「あにわん!!!!!」大会映像YouTube配信について

「あにわん!!!!」本大会の様子は、後日(エキシビション早押し会終了後)YouTubeにて映像を公開させていただく予定です。

大会開始前から終了まで、参加者のみなさんの様子を撮影しご紹介しますので、あらかじめご承知おきいただきますようお願いを申し上げます。

「あにわん!!!!!」本大会 持参物

大会当日は下記のものをご持参下さいますようお願いいたします。


当日のご来場・受付について

受付は10:00より行います。会場までの道順をよく確認し時間に余裕をもってお越しください。

早押し機をお貸出しいただく方は受付開始時刻をめどにお越しください。

開始時間は11:00ですが、10:45には受付を完了できるよう、時間には十分に余裕を持ってご来場ください。

大会当日のスタッフへの差し入れは、大変恐縮ですがご遠慮いただきますようお願いを申し上げます。


早押し機お貸出しのお願い(2/18 掲載)

「あにわん!!!!!」では、団体戦「Go」とエクストララウンド(敗者復活戦)で使用する早押し機のお貸出しを参加者のみなさんにお願いしたく考えております。

「高畠式」「早稲田式」等、通常クイズサークルで利用されている早押し機であれば結構です。ボタン端子は12個と予備分が必要となります。早押し機1セットにつき、2,500円のお礼をご用意いたします。なお、翌日のAllComers 2025まで通しでお貸出しいただける方を優先しますが、その際のお礼も2,500円となりますのでご容赦ください。また、お礼に関して会場での現金のやり取りが規約上できかねますので、送金には最大1週間程度お時間をいただく可能性がございます。

参加エントリー受付時にご持参の可否についてお伺いします(参加エントリーの窓口とは別に、専用のフォームを設置します)。サークルで所有されている早押し機をご提供いただける際は、エントリー開始前にあらかじめサークル内で打ち合わせをご実施ください。

ご提供いただける方に対しては、別途メール等にてお願いのご案内を差し上げます。みなさまのご協力をお願いいたします。


「あにわん!!!!!」で出題された問題に関して

本大会当日に出題された問題は、後日(4/13予定)実施の「エキシビション早押し会」でも実施しますので、大会よりご案内差し上げるまでの間は、オンライン・オフライン問わず大会参加者以外への言及はご遠慮ください。ご協力をお願いいたします。

言及についての制限解除はX(旧Twitter)にてお知らせする予定です。

「あにわん!!!!!」大会参加費(2/11 更新)

今大会の参加費は一般2,500円、大学生・大学院生・専門学校生1,500円、高校生以下無料 とさせていただきます。学生区分はエントリー時に中学校・高校・大学・大学院等、なんらかの公的な教育機関に所属している方を対象としますが、一度社会人となってから再度学生となられている方については一般料金での参加をお願いいたします。見学の方、後日実施のエキシビション早押し会も同額となります。

一般的なオープンクイズ大会よりも若干高額になっておりますが、いただいた参加費は会場費、音響機材等の導入、演者のキャスティング、地方在住スタッフへの交通費補助等の目的で使用させていただきます。何卒ご理解いただきますようお願いを申し上げます。

(2/11追記)

今回、一般の参加費を2,500円、大学生・大学院生・専門学校生の参加費を1,500円に変更させていただきました。こちらは、大会会場の4月以降の料金値上げに伴い、やむを得ず参加費に反映せざるを得ないと判断したものです。

参加者のみなさまのご負担を強いる形となり、誠に申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

https://nyc.niye.go.jp/info/2499

https://nyc.niye.go.jp/reserve/service

なお、高校生以下の参加者の料金は無料とさせていただきます。

「あにわん!!!!!」当日の参加者・見学者による撮影・録音に関して

今大会は、参加者・見学者の皆様による写真・動画の撮影や録音は自由に行っていただいて結構です。

ただし、後日エキシビション早押し会の実施を予定しているため、ステージ上の動画や写真のSNS等ネットでの共有は禁止させていただきます。大会の様子は公式サイト・X・YouTube等でご紹介できればと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いを申し上げます。

過去大会問題集・記録集について

過去大会等の問題集について、事前にBOOTHで決済を済まされた方向けにお渡しする予定です。お渡しは大会会場の受付で実施します。当日は受付窓口にて、BOOTHの購入履歴から注文番号をご申告ください。確認の上、問題集をお渡しいたします。大会中の現金による決済は、会場規約により行うことができません。ご協力をよろしくお願いいたします。

賢押杯Alt.2015、賢押杯2016、賢押杯2018、AllComers 2020の書籍版問題集と、賢押杯2006~2018の全14大会、およそ1万問の問題を全収録したPDFファイルのセットとなります。

「あにわん!」(1期)、「あにわん!!」(2期)、「あにわん!!!」(3期)、「あにわん?Another 2/あにわん!Premium 2」の書籍版問題集のセットとなります。電子版問題集は付属しておりません。また、「あにわん!!!!」(4期)は当セットには含まれておりません

電子版をお求めの方は下記URLをご参照ください。

https://allcomersquiz.booth.pm/

https://q-tak.com/?s=%E3%81%82%E3%81%AB%E3%82%8F%E3%82%93

「あにわん!!!!!」とAllComers 2025間の宿泊について

当大会の会場となる国立オリンピック記念青少年総合センターでは、団体および個人の区分で宿泊利用が可能となっております。

「あにわん!!!!!」と AllComers 2025 の連戦でご参加いただける方で、会場内での宿泊をご希望の方は、下記リンク先の記載内容を参照の上、センターへお申し込みをお願いします。

https://nyc.niye.go.jp/reserve/individual

なお、本件は参加者のみなさまに大会から団体での宿泊を斡旋するものではなく、個人の責任にて宿泊をお申込みいただくものです。宿泊にあたっての問い合わせへの回答は、大会として致しかねますので予めご了承ください。

(補足)

申込フォーム内に団体名を記載する欄がありますが、こちらは クイズ大会「AllComers」 と記入することをお勧めします。「あにわん!!!!!」と AllComers 2025 に共通する利用団体名となっております。

宿泊にあたって、個室で利用できるのはA棟・D棟です。

4月から宿泊料金が値上げされる予定となっています。詳細は上記リンク先をご参照ください。

「あにわん!!!!!」本大会 見学される皆様のご来場 

見学で来場される皆様は12:30以降にセンター棟417室へお越しください。

13時開始予定の「Go」決勝からご覧いただけます。 

「あにわん!!!!!」決勝入場時の音源持ち込みに関して 

「あにわん!!!!!」では決勝のオープニングで個別にご用意いただいた楽曲で登場することができます。ご用意されない方についてはスタッフ側にて入場用の楽曲を準備させていただきます。

決勝へ進出する強い自信をお持ちの方は、当日USBポートに接続できる媒体に保存した上で、決勝開始前に音響担当スタッフにお渡しください。または、YouTubeのURLを直接お知らせいただく等でも構いません。

USBデバイスでのお渡しの際、出来る限り担当スタッフがスムーズに再生ができるよう、ファイル名等をわかりやすくご準備いただきますようお願いを申し上げます。なお、決勝の入場にかかる時間は1人あたり1分30秒程度を想定しておりますので、入場に合わせた編集はご自身にて実施をお願いいたします。

「あにわん!!!!!」本大会  大会終了後のフリーバッティング会について

本大会終了後、小会議室にて大会未使用問題を使用した自由参加の早押しクイズ(フリーバッティング会)を実施します。

大会終了後の19~20時の時間帯で実施しますので、ご興味のある方はご参加ください。

「あにわん!!!!!」本大会  懇親会について 

大会終了後、会場近辺の飲食店にてスタッフ・参加者合同の大会打ち上げを予定しております。会場は大会の近隣です(当日ご案内いたします)。

参加費は、大会とは別に4,000円となっております。参加にあたっては、当日参加者向けのDiscordサーバで参加を表明していただき、お店の前でスタッフに参加費をお支払いいただきます。開催時間帯は20:30~22:30の予定ですので、お帰りの都合等がある方はご自身の判断にて切り上げていただきますようお願いたします。

Peatixのエントリーフォーム内にて参加希望を伺ったのは概数把握のためですので、当日参加・不参加を変更しても結構です。